島津亜矢 BS日本のうたIII

島津亜矢( 島津亞矢 ) 島津亜矢 BS日本のうたIII歌詞
1.元禄花の兄弟 赤垣源蔵

作詞:北村桃児
作曲:春川一夫

酒は呑(の)んでも 呑まれちゃならぬ
武士の心を 忘れるな
体こわすな源蔵よ
親の無い身にしみじみと
叱る兄者(あにじゃ)が懐かしい

迫る討入り この喜びを
せめて兄者に よそながら
告げてやりたや知らせたい
別れ徳利を手に下げりゃ
今宵名残りの雪が降る

兄のきものに盈々(なみ)と 差して呑み干す酒の味
「兄上 もはや今生(こんじょう)のお別れとなりました。
お顔見たさに来てみたが、
源蔵此れにてお暇仕(いとまつかまつ)りまする。」

兄の屋敷を立ち出でる
一足歩いて立ち止まり 二足歩いて振り返り
此れが別れか見納めか
さすが気丈(きじょう)の赤垣も少時(しばし)佇む雪の中
熱い涙は止めどなし。

「かくて果てじと気を取り直し 饅頭笠を傾けて 目指す 行手は両国か。
山と川との合言葉 同じ装束(いでたち)勇しく
山道ダンダラ火事羽織 白き木綿の袖じるし
横川勘平武林が大門開けば赤垣は宝蔵院流九尺の手槍、
りゅう!としごいてまっさきに吉良の屋敷に踏込んだり。
されど東が開け初めても未だに解らぬ吉良殿在処(ありか)
さすがの大石内蔵之助
天を仰いで嘆く時 誰が吹くやら呼子の笛
吉良の手を取り引い出し吹くは 赤垣源蔵なり

一夜開くれば十五日 赤穂浪士が 引揚げと 聞くより兄の塩山は
もしや源蔵がその中に 居りはせぬかと立ち上り、

「市助!市助はおらぬか!」
「市助赤穂浪士が今引揚げの最中、たしか弟が その中に居るはずじゃ
そなた早よう行って 見届けてきて呉れ!
もしも源蔵が居たならば、隣近所にも聞こえる様に
大きな声で叫んでくれ、よいか!」

もしも居らないその時は 小さな声で儂(わし)にだけ
知らせてくれよ頼んだぞ。祈る心で待つ裡(うち)に転がる様に戻り来て、

「ヤァー源蔵さまが居りましたワイ」
嬉し泪の塩山は雪を蹴立てて、真っしぐら仙台候の御門前
群がる人をかき分け、かき分け、前に進めば源蔵も
兄は来ぬかと背延びして、 探し求めている様子。
「源蔵!」
「兄上か!」
ひしと見交わす顔と顔、固く握った手の中に 通う血汐の温かさ
同じ血じゃもの肉じゃもの。

夢を果した男の顔に
昇る旭が美しや
笑顔交して別れゆく
花の元禄兄弟
今朝のお江戸は日本晴れ


2.ひばりの佐渡情話

作詞:西沢爽
作曲:船村徹

佐渡の荒磯(ありそ)の 岩かげに
咲くは鹿(か)の子の 百合の花
花を摘み摘み なじょして泣いた
島の娘は なじょして泣いた
恋はつらいと いうて泣いた

波に追われる 鴎さえ
恋をすりゃこそ 二羽で飛ぶ
沖をながめて なじょして泣いた
島の娘は なじょして泣いた
逢えぬお人と いうて泣いた

佐渡は四十九里 荒海(あらうみ)に
ひとりしょんぼり 離れ島
袂(たもと)だきしめ なじょして泣いた
島の娘は なじょして泣いた
わしもひとりと いうて泣いた


3.イヨマンテの夜


4.感謝状~母へのメッセージ~


5.望郷じょんから


6.古城


7.北の螢


8.お祭りマンボ


9.上を向いて歩こう


10.帰らんちゃよか

作詞:関島秀樹
作曲:関島秀樹

そらぁときどきゃ 俺たちも
淋しか夜ば過ごすこつも あるばってん
二人きりの 暮らしも長うなって
これがあたりまえのごつ 思うよ
どこかの誰かれが 結婚したとか
かわいか孫のできたて聞くとも
もう慣れた
ぜいたくば言うたら きりんなか
元気でおるだけ 幸せと思わんなら
それでどうかい うまくいきよっとかい
自分のやりたかこつば
少しはしよっとかい
心配せんでよか 心配せんでよか
けっこう二人で
けんかばしながら暮らしとるけん
帰らんちゃよか 帰らんちゃよか
母ちゃんもおまえのこつは
わかっとるけん

そらぁときどきゃ 帰ってきたり
ちょこちょこ電話ばかけてくるとは
うれしかよ
それにしたって 近頃やさしゅなったね
なんか弱気になっとっとじゃ なかつかい
田舎があるけん だめなら戻るけん
逃げ道にしとるだけなら 悲しかよ
親のためとか 年のせいとか
そぎゃんこつば 言訳にすんなよ
それでどうかい 都会は楽しかかい
今頃後悔しとっとじゃ なかっかい
心配せんでよか 心配せんでよか
父ちゃんたちゃ
二人でなんとか暮らしてゆけるけん
帰らんちゃよか 帰らんちゃよか
今度みかんばいっぱい 送るけん

心配せんでよか 心配せんでよか
親のために おまえの生き方かえんでよか
どうせおれたちゃ 先に逝くとやけん
おまえの思うたとおりに 生きたらよか


11.昴-すばる-


12.飾りじゃないのよ涙は

作詞:井上陽水
作曲:井上陽水

私は泣いたことがない
灯の消えた街角で
速い車にのっけられても
急にスピンかけられても恐くなかった

赤いスカーフがゆれるのを 不思議な気持ちで見てたけど
私 泣いたりするのは違うと感じてた

私は泣いたことがない
つめたい夜の真ん中で
いろんな人とすれ違ったり
投げKiss受けとめたり投げ返したり

そして友達が変わるたび 想い出ばかりがふえたけど
私 泣いたりするのは違うと感じてた

飾りじゃないのよ涙は HAHAN
好きだと言ってるじゃないの HO HO
真珠じゃないのよ涙は HAHAN
きれいなだけならいいけど
ちょっと悲しすぎるのよ涙は HOHOHO

HOHOHO…
HUHUHU……WA!!

私は泣いたことがない
本当の恋をしていない
誰の前でもひとりきりでも
瞳の奥の涙は隠していたから

いつか恋人に会える時
私の世界が変わる時
私 泣いたりするんじゃないかと感じてる
きっと 泣いたりするんじゃないかと感じてる

飾りじゃないのよ涙は HAHAN
好きだと言ってるじゃないの HO HO
真珠じゃないのよ涙は HA HAN
きれいなだけならいいけど
ちょっと悲しすぎるのよ涙は

飾りじゃないのよ涙は HAHAN
かがやくだけならいいけど HO HO
ダイヤと違うの涙は HAHAN
さみしいだけならいいけど
ちょっと悲しすぎるのよ涙は

La La La………


13.船頭小唄


14.美しい昔

作詞:SON TRINH CONG・訳詞:高階真
作曲:SON TRINH CONG

赤い地の果てに あなたの知らない
愛があることを 教えたのは誰?
風の便りなの 人のうわさなの
愛を知らないで いてくれたならば
私は今も あなたのそばで
生命(いのち)つづくまで 夢みてたのに
今は地の果てに 愛を求めて
雨に誘われて 消えて行くあなた

来る日も来る日も 雨は降り続く
お寺の屋根にも 果てしない道にも
青空待たずに 花はしおれて
ひとつまたひとつ 道に倒れていく
誰が誰が 雨を降らせるのよ
この空にいつまでも いつまでも
雨よ降るならば 思い出流すまで
涙のように この大地に降れ

私は今も あなたのそばで
生命つづくまで 夢みてたのに
今は地の果てに 愛を求めて
雨に誘われて 消えて行くあなた


15.越冬つばめ


16.関の弥太っぺ

作詞:宮沢守夫
作曲:村沢良介

義理の重たさ 背にしょって
流れ道中 子連れ旅
一夜泊りの 草鞋をぬぐも
なにかのご縁
無理を承知で たのみます
どうか どうか どうかこの子の
親がわり

「手前‥呼び名は関の弥太っぺと申します おかみさん
理由は聞かずにこの子を預かっちゃもらえませんか
きっと迎えに参ります 喧嘩渡世のこの身では
幼な子を刃くぐりの巻き添えには出来ません
身勝手なお願いではござんすがよろしゅうお頼申します」

昇る朝日に 手を合わせ
沈む夕日に また祈る
無事でいるやら 辛くはないか
しあわせなのか
気にはしてたが 長の旅
やっと やっと やっと戻りの
甲州路

「早いもんだなァ‥あれから七年 逢ってむかし話をしたら
あの子に悲しい思いをさせるだけだ‥
云いたい事も聞きたい事も山ほどある
逢えば泣けて来てなにも云えないだろう
ただ一目だけ大きくなったお小夜を見たら
土産に買ったこのかんざしを置いて立ち去ろう
それでいゝ それでいゝ それだけでいゝんだ‥」

可愛いがられて 育てられ
嫁に行く日も 近いとか
どんな親でも 命をわけた
親なら子なら
せめても一度 逢いたかろう
関の 関の 関の弥太っぺ
男泣き